
- このイベントは終了しました。
岐阜県博物館移動展シンポジウム「ひだの自然の魅力を伝えよう」

飛騨地学研究会会長の下畑五夫さんと岐阜大学の楠田哲士さんを講師に招いて、火山活動がもたらす温泉や地形のすばらしさやライチョウの保護活動の現状を学ぶシンポジウムです。飛騨が世界に誇る自然の魅力を、どのように伝えていくのか、参加者とともに考えます。
日時 | 2016年4月23日(土)PM 1:30〜PM 3:00 |
---|---|
講師 | 下畑 五夫(飛騨地学研究会 会長)・ 楠田 哲士(岐阜大学 准教授) |
定員・条件 | 100名(先着順) |
会場・住所 | 飛騨高山まちの博物館 研修室(高山市上一之町75番地) |
費用・参加費 | 無料 |
主催 | 岐阜県博物館 |
共催 | 飛騨高山まちの博物館 |
内容 | ・下畑五夫さんの講座(飛騨の地学について) ・楠田哲士さんの講座(ライチョウの保護活動について) ・まとめ |
申込みについて |
申込開始 2016/03/23(水)~申込終了 2016/04/22(金) 飛騨高山まちの博物館へ電話、または岐阜県博物館へ電話、ホームページの申込みフォームからお申込みください。(定員になり次第締め切ります。) |
持ち物・服装 | 筆記用具 |