- このイベントは終了しました。
三重県総合博物館(MieMu)交流企画 講演会「壬申の乱と古代の伊勢国、そして斎宮」
カテゴリー: 三重県総合博物館(MieMu)交流企画, 大人向け催し物, 講演会
672年におこった日本古代史上最大の内乱、壬申の乱。吉野を出立し、伊賀、伊勢を経て、美濃に本拠を置き戦った大海人皇子が勝利して天武天皇となりました。この講演では、乱の舞台となった伊勢国の動向や乱後に天武の娘大来皇女が斎王となり制度として整えられた伊勢の斎宮についてご紹介します。
| 日時 | 2017年10月7日(土)PM 1:30〜PM 3:00 |
|---|---|
| 講師 | 天野 英昭(あまの ひであき)・三重県総合博物館 学芸員 |
| 定員・条件 | 120名(先着順、中学生以上) |
| 会場・住所 | 岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989) |
| 費用・参加費 | 無料 |
| 主催 | 岐阜県博物館 |
| 内容 | 1.あいさつ 2.講演 3.質疑応答 |
| 申込みについて |
申込開始 2017/08/08(火)~申込終了 2017/09/19(火) 電話又は岐阜県博物館ホームページの申込みフォームからお申込みください。(定員になり次第締め切ります。) |
| 備考 | ◆当日は、開始1時間前より受付をいたします。事前申込された方は開始時間までに入場してください。 ◆当日開始時間に遅れる場合には必ずご連絡をお願いします(電話0575-28-3111)。 ◆連絡なく開始時間までに入場されない場合、予約取消となりますのでご承知おきください。 |



