 
	過去のイベント › 家族向け催し物
イベントリストナビゲーション
2025年 7月
2025年 8月
 荘川化石フォーラム2025
			
		荘川化石フォーラム2025講演会「1億年前の日本の恐竜たち」(会場:荘川総合センター)
8月 2日(土)AM 9:00〜PM 12:30
場所:荘川総合センター文化ホール(岐阜県高山市荘川町新渕430番地1)
講師:今井拓哉(福井県立大学・福井県立恐竜博物館)小布施彰太(徳島県立博物館)・田中公教(兵庫県立大学)・真鍋真(国立科学博物館)ほか
 荘川化石フォーラム2025
			
		荘川化石フォーラム2025ワークショップ「化石取り出し体験」(会場:荘川総合センター)
8月 2日(土)AM 10:00〜PM 3:00
場所:荘川総合センター(岐阜県高山市荘川町新渕430番地1)
講師:当館職員
-100x100.png) 【受付終了】荘川化石フォーラム2025「化石発掘体験」(集合場所:荘川総合センター)
			
		【受付終了】荘川化石フォーラム2025「化石発掘体験」(集合場所:荘川総合センター)	8月 2日(土)PM 1:30〜PM 3:45
場所:荘川総合センター(岐阜県高山市荘川町新渕430番地1)に集合・解散
講師:髙津翔平(当館学芸員)・伊左治鎭司(千葉県立中央博物館)
 出張けんぱく教室「水生生物レジンアクセサリーづくり」@アクティブG(夏休みキッズわくわく自由研究&工作)
			
		出張けんぱく教室「水生生物レジンアクセサリーづくり」@アクティブG(夏休みキッズわくわく自由研究&工作)	8月 16日(土)AM 10:00〜PM 3:30
場所:アクティブG(岐阜市橋本町1丁目10−1)2F ふれあい広場
講師:当館職員
-100x100.jpg) 出張けんぱく教室「卵殻スノードームづくり」@カラフルタウン岐阜
			
		出張けんぱく教室「卵殻スノードームづくり」@カラフルタウン岐阜	8月 30日(土)AM 10:00〜PM 3:30
場所:カラフルタウン岐阜 (岐阜県岐阜市柳津町丸野3丁目3−6)1F カラフルパーク
講師:当館職員
2025年 9月
 【飛騨市主催】神岡化石フォーラム2025 化石掘り出し体験(会場:飛騨市神岡町コミュニティーセンター)
			
		【飛騨市主催】神岡化石フォーラム2025 化石掘り出し体験(会場:飛騨市神岡町コミュニティーセンター)	9月 13日(土)AM 11:00〜PM 3:00
場所:神岡町コミュニティーセンター(飛騨市神岡町東町378番地)
2階・和室
 出張けんぱく教室「オオサンショウウオずぼんぼ」@イオンモール各務原インター
			
		出張けんぱく教室「オオサンショウウオずぼんぼ」@イオンモール各務原インター	9月 15日(月)AM 9:30〜PM 3:30
場所:イオンモール各務原インター(岐阜県各務原市那加萱場町3-8)3F プティマイン前
講師:当館職員
2025年 10月
-100x100.jpg) けんぱく教室「秋の植物観察 植物の生活の工夫を知ろう」
			
		けんぱく教室「秋の植物観察 植物の生活の工夫を知ろう」	10月 4日(土)AM 10:00〜PM 12:00
場所: 岐阜県百年公園(関市小屋名1989)
※百年公園北口駐車場 公園事務所付近(看板前)に集合
講師:当館学芸員
 出張けんぱく教室「オオサンショウウオずぼんぼ」@カラフルタウン岐阜
			
		出張けんぱく教室「オオサンショウウオずぼんぼ」@カラフルタウン岐阜	10月 13日(月)AM 10:00〜PM 3:30
場所:カラフルタウン岐阜(岐阜県岐阜市柳津町丸野3丁目3−6)1Fカラフルパーク
講師:当館職員
 【中止】開館プレ50周年記念関連事業
			
		【中止】開館プレ50周年記念関連事業けんぱく教室「目釘抜きをつくる!」
10月 18日(土)PM 1:30〜PM 3:30
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:柴田明芳(シバタ アキヨシ)・岐阜県銃砲刀剣類登録審査委員
 けんぱく教室「秋のきのこを観察しよう」
			
		けんぱく教室「秋のきのこを観察しよう」	10月 25日(土)AM 10:00〜PM 12:00
場所:岐阜県百年公園(関市小屋名1989)
※集合場所:百年公園北口 公園事務所前看板付近(変更になりました)
講師:津田 格(ツダ カク) 岐阜県立森林文化アカデミー 教授





 

 
			 
			 
			