過去のイベント › 家族向け催し物
2019年 9月
けんぱく教室「身近な植物を使ってハロウィンの季節飾りをつくろう」 2019年9月28日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:倉橋 美紀子(クラハシ ミキコ)・当館解説員
2019年 10月
マイミュージアム講演会「どうしても伝えたい古時計の話ー『家康公の時計』400年の秘密ほかー」中止 2019年10月6日(日)PM 1:30〜PM 3:30
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:加藤晃正(カトウコウセイ)・古時計蒐集家 / NAWCC(古典時計協会)会員
けんぱく教室「オータムナイトミュージアム」 2019年10月13日(日)PM 5:30〜PM 8:30
場所:岐阜県博物館講堂・研修室(関市小屋名1989)
講師:当館学芸部職員(普及・MM・人文・自然係)
2019年 11月
小笠原流弓の演示 2019年11月3日(日)PM 1:30〜PM 2:30
場所:岐阜県博物館ピロティ(関市小屋名1989)
講師:兼松 邦夫(かねまつ くにお)(小笠原流教場(きょうじょう)岐阜同門会 会長)
甲冑試着体験 午前の部 2019年11月10日(日)AM 10:00〜PM 12:00
場所:岐阜県博物館本館3階 マイミュージアムギャラリー前(関市小屋名1989)
講師:関市甲冑製作同好会・美濃国関孫六隊
甲冑試着体験 午後の部 2019年11月10日(日)PM 1:00〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館3階 マイミュージアムギャラリー前(関市小屋名1989)
講師:関市甲冑製作同好会・美濃国関孫六隊
けんぱく教室「和紙のオリジナル年賀はがきを作ろう ー和紙のすばらしさ・秘密に迫る!-」 2019年11月17日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:加藤 章(カトウ アキラ)・当館解説員
甲冑試着体験 午前の部 2019年11月23日(土)AM 10:00〜PM 12:00
場所:岐阜県博物館本館3階 マイミュージアムギャラリー前(関市小屋名1989)
講師:関市甲冑製作同好会・美濃国関孫六隊
甲冑試着体験 午後の部 2019年11月23日(土)PM 1:00〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館3階 マイミュージアムギャラリー前(関市小屋名1989)
講師:関市甲冑製作同好会・美濃国関孫六隊
けんぱく教室「徳山のくらし体験 地獄うどんを食べよう」 2019年11月30日(土)PM 12:00〜PM 1:00
場所:百年公園内 古民家
講師:宮川 澄雄(ミヤカワ スミオ)・岐阜県博物館サポーター



