過去のイベント › 講演会
2018年 2月
探究学習 事例発表会「基調講演」」(午前参加)
2018年2月10日(土)AM 10:00〜PM 12:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
2018年2月10日(土)AM 10:00〜PM 12:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
探究学習 事例発表会「基調講演・シンポジウム」(終日参加)
2018年2月10日(土)AM 10:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
2018年2月10日(土)AM 10:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
探究学習 事例発表会「シンポジウム」」(午後参加)
2018年2月10日(土)PM 1:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
2018年2月10日(土)PM 1:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
博物館学芸講座「えっ!ちがうの?思い込みの「植物」たちのすがた ~生物多様性と保全~」 2018年2月24日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:可児 美紀(かに みき)・当館自然係
2018年 3月
博物館学芸講座「備前伝と美濃伝 日本刀五ヶ伝について」 2018年3月11日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:植野 哲也(うえの てつや)・林原美術館 学芸員
2018年 4月
2018年 6月
特別展講演会「和泉守兼定と土方歳三」 2018年6月2日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:土方 愛(ひじかた めぐみ)・土方歳三資料館 館長
博物館学芸講座特別企画「美濃の刀工について」 2018年6月9日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:堀江 登志実(ほりえ としみつ)・岡崎市美術博物館 学芸員
博物館学芸講座「海洋科学から見た南海トラフ」
2018年6月23日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:馬場 俊孝(ばば としたか)・徳島大学大学院 教授
2018年6月23日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:馬場 俊孝(ばば としたか)・徳島大学大学院 教授
2018年 7月
シンポジウム「受け継がれしもの ~諭吉から桃介へ、そして現代へ~ 」
2018年7月7日(土)PM 1:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:藤本 尚子(マイミュージアムギャラリー出展者)
2018年7月7日(土)PM 1:00〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:藤本 尚子(マイミュージアムギャラリー出展者)
2018年 8月
熱中凝歴人倶楽部プレゼンツ「僕らはあの頃の未来に生きている」 2018年8月26日(日)PM 2:00〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:林 真司(はやし しんじ)、小池 信純(こいけ のぶずみ)・マイミュージアムギャラリー出展者
2018年 9月
博物館学芸講座『再び「薬草のふるさと 伊吹」の世界へ』 2018年9月9日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:井上 好章(イノウエ ヨシアキ)・岐阜県植物研究会役員、岐阜県自然観察指導員連絡会役員
博物館学芸講座「池田家三代 ―戦国に舞った揚羽蝶―」!!中止 台風接近のため!! 2018年9月30日(日)PM 1:30〜PM 3:30
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:伊藤 康晴(いとう やすはる)・鳥取市歴史博物館学芸員、内池 英樹(うちいけ ひでき)・岡山県教育庁副参事、山田 昭彦(やまだ あきひこ)・当館学芸員
2018年 10月
三重県総合博物館交流企画 講演会「お伊勢参りの今昔 ~近代から織田豊臣の時代へさかのぼる~ 」 2018年10月6日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:太田 光俊(おおた みつとし)・三重県総合博物館学芸員
特別展講演会「関ヶ原合戦図屏風の魅力」
2018年10月8日(月)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:高橋 修(タカハシ オサム)・茨城大学人文学部教授、附属図書館長
2018年10月8日(月)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:高橋 修(タカハシ オサム)・茨城大学人文学部教授、附属図書館長



