インフォメーション
利用案内
交通アクセス
User Guide
館内設備
館内マップ
お知らせ
お子さま連れのお客様へ
博物館からのお願い
岐阜県博物館のSNS
お問合せ先
ぎふけんぱくについて
館長メッセージ
博物館概要
常設展示のご案内
公式キャラクター
館報など(刊行物)
調査研究報告(刊行物)
展覧会
特別展・企画展など
マイミュージアムギャラリー
過去の特別展・企画展
過去のマイミュージアムギャラリー
イベント
講演会
けんぱく教室
催事カレンダー
年間スケジュール
募集と申し込み
団体利用の手続き
リモート授業
マイミュージアム出展
教員のための博物館
博物館実習
博物館サポーター
友の会
イベント情報配信
画像使用・貸出など
授業で使える博物館
ぎふけんぱくオンライン
常設展示のご案内
ポケット学芸員
デジタル展示室
収蔵資料データベース
データベースの二次利用について
ジオランドぎふ
おうちミュージアム
こどもミュージアム
S-Net
その他
サイトマップ
リンク集
個人情報の考え方
SNS運用ポリシー
ホーム
| フォントサイズ
小
中
大
今後の イベント
› 大人向け催し物
イベントリストナビゲーション
«
前のイベント
2026年 1月
学芸講座「不破関跡の「これまで」と「これから」」
2026年1月11日(日)PM 1:30
〜
PM 3:00
場所:
岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:
富田真一郎(トミダ シンイチロウ)関ケ原町古戦場活用推進課・課長補佐
2026年 2月
けんぱく教室
「収蔵庫探検 自然史標本の役割を知る 午前」
2026年2月1日(日)AM 10:30
〜
AM 11:30
場所:
岐阜県博物館 講堂/収蔵庫(関市小屋名1989)
講師:
当館学芸員
けんぱく教室
「収蔵庫探検 自然史標本の役割を知る 午後」
2026年2月1日(日)PM 1:30
〜
PM 2:30
場所:
岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:
当館学芸員
2026年 3月
学芸講座「豊臣政権と美濃国」
2026年3月1日(日)PM 1:30
〜
PM 3:00
場所:
岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:
播磨良紀(ハリマ ヨシノリ) 中京大学名誉教授
けんぱく教室「古文書読解講座 太閤検地帳を読む」
2026年3月14日(土)PM 1:30
〜
PM 3:00
場所:
岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:
当館学芸員
けんぱく教室
「収蔵庫探検 自然史標本の役割を知る 午前」
2026年3月15日(日)AM 10:30
〜
AM 11:30
場所:
岐阜県博物館 講堂/収蔵庫(関市小屋名1989)
講師:
当館学芸員
けんぱく教室
「収蔵庫探検 自然史標本の役割を知る 午後」
2026年3月15日(日)PM 1:30
〜
PM 2:30
場所:
岐阜県博物館 講堂/収蔵庫(関市小屋名1989)
講師:
当館学芸員
講演会
けんぱく教室
催事カレンダー
年間スケジュール
HOME
>
今後の イベント