岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2022年 10月

けんぱく教室 morinos連携企画「百年公園で秋を見つけよう」
2022年10月23日(日)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県百年公園内
講師:津田 格(つだ かく)・岐阜県立森林文化アカデミー 准教授
わくわく体験
2022年10月23日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館3階 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「収蔵庫探検-自然史標本の役割を知る-」午前の部
2022年10月30日(日)AM 10:30AM 11:30
場所:岐阜県博物館 本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(せつだ けんいち)・当館学芸部職員
けんぱく教室「収蔵庫探検-自然史標本の役割を知る-」午後の部
2022年10月30日(日)PM 1:30PM 2:30
場所:岐阜県博物館 本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(せつだ けんいち)・当館学芸部職員

2022年 11月

博物館学芸講座「夕田墳墓群から考える 美濃の古墳出現期の様相」
2022年11月6日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:島田崇正(しまだ たかまさ)・富加町教育委員会教育課 文化財専門官
わくわく体験
2022年11月13日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館3階 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「恐竜を造ろう」
2022年11月23日(水)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト
けんぱく教室「恐竜を組み立てよう」
2022年11月23日(水)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト
わくわく体験
2022年11月27日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館3階 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ