岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2024年 10月

博物館学芸講座「私たち生きものの中の私として生きる
幸せと豊かさを求めて」

2024年10月6日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:中村 桂子(ナカムラ ケイコ) JT生命誌研究館名誉館長
けんぱく教室「秋の植物観察 植物の生活の工夫を知ろう」
2024年10月12日(土)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県百年公園内(関市小屋名1989)
※博物館へ登る坂の下 ケーブルカー「らくらく号」のりば付近(変更になりましたのでご注意ください)
講師:当館学芸員
わくわく体験(特別展限定メニュー)
2024年10月13日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「オータムフェスティバル:化石レプリカづくり体験」
2024年10月19日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:百年公園(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「オータムフェスティバル:化石レプリカづくり体験」
2024年10月20日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:百年公園(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「秋のきのこや植物を観察しよう」
2024年10月26日(土)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県百年公園内(関市小屋名1989)
※博物館へ登る坂の下 ケーブルカー「らくらく号」のりば付近(変更になりましたのでご注意ください)
講師:津田 格(ツダ カク) 岐阜県立森林文化アカデミー 教授 / 当館学芸員
わくわく体験(特別展限定メニュー)
2024年10月27日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員

2024年 11月

けんぱく教室「ミニ提灯絵付け体験」
2024年11月3日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー(関市小屋名1989)
講師:野原 明美(ノハラ ハルミ) 岐阜提灯 火袋部門絵付 伝統工芸士/岐阜提灯 伝統工芸士会会長
わくわく体験
2024年11月10日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室
「古代の寺跡を歩く 国史跡弥勒寺跡見学会」

2024年11月10日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:関市池尻(国史跡・弥勒寺官衙遺跡群)
講師:森島一貴(モリシマ カズキ) 関市文化財保護センター職員
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ