岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2021年 2月

小笠原流 礼法体験
2021年2月20日(土)PM 1:30PM 2:30
場所:岐阜県博物館 本館3階講堂( 岐阜県関市小屋名1989 )

講師:九里 孝義(くり たかよし)・弓馬術礼法 講師、小川 奈美(おがわ なみ)・小笠原流礼法 修練
博物館・図書館連携企画展講演会「赤羽刀はこう観る 岐阜県博物館所蔵品から」
2021年2月27日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:紙谷治宏(かみや はるひろ)・刀剣研究連合会会長
わくわく体験
2021年2月28日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館3階 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員

2021年 3月

けんぱく教室「収蔵庫探検3-自然史標本の役割を知る-」午前の部
2021年3月7日(日)AM 10:30AM 11:30
場所:岐阜県博物館本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(セツダ ケンイチ)・当館学芸部職員
小笠原流と弓と私
2021年3月7日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:兼松 邦夫(かねまつ くにお)・弓馬術礼法小笠原流岐阜同門会 会長 
けんぱく教室「収蔵庫探検3-自然史標本の役割を知る-」午後の部
2021年3月7日(日)PM 1:30PM 2:30
場所:岐阜県博物館本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(セツダ ケンイチ)・当館学芸部職員
わくわく体験
2021年3月14日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館3階 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員

2021年 4月

  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ