岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2018年 9月

わくわく体験
2018年9月9日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
博物館学芸講座『再び「薬草のふるさと 伊吹」の世界へ』
2018年9月9日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:井上 好章(イノウエ ヨシアキ)・岐阜県植物研究会役員、岐阜県自然観察指導員連絡会役員
わくわく体験
2018年9月23日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
博物館学芸講座「池田家三代 ―戦国に舞った揚羽蝶―」!!中止 台風接近のため!!
2018年9月30日(日)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:伊藤 康晴(いとう やすはる)・鳥取市歴史博物館学芸員、内池 英樹(うちいけ ひでき)・岡山県教育庁副参事、山田 昭彦(やまだ あきひこ)・当館学芸員

2018年 10月

三重県総合博物館交流企画 講演会「お伊勢参りの今昔 ~近代から織田豊臣の時代へさかのぼる~ 」
2018年10月6日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:太田 光俊(おおた みつとし)・三重県総合博物館学芸員
特別展講演会「関ヶ原合戦図屏風の魅力」
2018年10月8日(月)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:高橋 修(タカハシ オサム)・茨城大学人文学部教授、附属図書館長
けんぱく教室「学芸員と見学する小里城の山城遺構」
2018年10月13日(土)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県史跡・小里城跡(おりじょうあと:瑞浪市稲津町)
講師:砂田 普司(スナダ シンジ)・瑞浪市教育委員会学芸員、近藤 大典(コンドウ ダイスケ)・当館学芸員
講演会「ギネス認定  魅力にはまり、始めたきものコレクション」
2018年10月13日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:樋口 冨喜子(ひぐち ふきこ)・マイミュージアムギャラリー出展者
わくわく体験
2018年10月14日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
特別開催!! 講演会「鳥取池田家の歴史と文化遺産」
2018年10月14日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:伊藤康晴(鳥取市歴史博物館)・高橋章司(鳥取県教育委員会)
オータムフェスティバル けんぱくワークショップ
2018年10月20日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)
オータムフェスティバル けんぱくワークショップ
2018年10月21日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)
学芸講座 特別企画「池田輝政と美濃・三河」
2018年10月21日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:谷口 央(タニグチ ヒサシ)・首都大学東京 教授
百年公園で秋を見つけよう
2018年10月27日(土)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県百年公園内(関市小屋名1989)
集合場所:岐阜県百年公園北口正面にある池の前
わくわく体験
2018年10月28日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ