岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2018年 7月

特別展講演会「標本バカの世界 ~無目的、無制限、無計画な標本収集への招待~」
2018年7月22日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:川田 伸一郎(かわだ しんいちろう)・国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物グループ 研究主幹
けんぱく教室「恐竜を描こう」午前の部
2018年7月28日(土)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県博物館本館 講堂(関市小屋名1989)
講師:小田 隆(オダ タカシ)・大阪芸術大学准教授 成安造形大学非常勤講師
けんぱく教室「恐竜を描こう」午後の部
2018年7月28日(土)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館本館 講堂(関市小屋名1989)
講師:小田 隆(オダ タカシ)・大阪芸術大学准教授 成安造形大学非常勤講師
けんぱく教室「ナイトミュージアム」(1)
2018年7月29日(日)PM 7:30PM 9:30
場所:岐阜県博物館(関市小屋名1989)

2018年 8月

けんぱく教室「恐竜を造ろう」
2018年8月4日(土)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館本館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川広和(とくがわひろかず)(恐竜・古生物復元造形作家)
けんぱく教室「家族で昆虫標本をつくろう」
2018年8月5日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館本館 講堂(関市小屋名1989)
講師:説田健一(セツダケンイチ)・当館職員
けんぱく教室「ニワトリの頭骨標本をつくろう」
2018年8月11日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館研修室 (関市小屋名1989)
講師:説田健一(セツダケンイチ)・当館学芸部職員
わくわく体験
2018年8月12日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂・研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
けんぱく教室「ナイトミュージアム」(2)
2018年8月12日(日)PM 7:30PM 9:30
場所:岐阜県博物館(関市小屋名1989)
わくわく体験
2018年8月14日(火)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
わくわく体験
2018年8月15日(水)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
わくわく体験
2018年8月18日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
特別展講演会「標本士って何する仕事?-動物標本の文化史-」
2018年8月19日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:相川 稔(あいかわ みのる)・標本士
わくわく体験
2018年8月26日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館職員
熱中凝歴人倶楽部プレゼンツ「僕らはあの頃の未来に生きている」
2018年8月26日(日)PM 2:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:林 真司(はやし しんじ)、小池 信純(こいけ のぶずみ)・マイミュージアムギャラリー出展者
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ