岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2018年 2月

探究学習 事例発表会「基調講演・シンポジウム」(終日参加)
2018年2月10日(土)AM 10:00PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
探究学習 事例発表会「シンポジウム」」(午後参加)
2018年2月10日(土)PM 1:00PM 4:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:コーディネーター:浦崎 太郎(うらさき たろう)・大正大学 教授
わくわく体験
2018年2月11日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
わくわく体験
2018年2月18日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
博物館学芸講座「えっ!ちがうの?思い込みの「植物」たちのすがた ~生物多様性と保全~」
2018年2月24日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:可児 美紀(かに みき)・当館自然係
わくわく体験
2018年2月25日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員

2018年 3月

わくわく体験
2018年3月4日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
組み子細工体験(13:00~14:00)
2018年3月4日(日)PM 1:00PM 2:00
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー内(関市小屋名1989)
講師:肥田 光男(ひだ みつお)・マイミュージアムギャラリー出展者
弥勒寺史跡公園を歩く
2018年3月4日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:弥勒寺史跡公園(関市池尻地区)
 ※集合場所:弥勒寺史跡公園駐車場
講師:田中 弘志・森島 一貴(関市教育委員会)
組み子細工体験(14:30~15:30)
2018年3月4日(日)PM 2:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー内(関市小屋名1989)
講師:肥田 光男(ひだ みつお)・マイミュージアムギャラリー出展者
博物館学芸講座「備前伝と美濃伝 日本刀五ヶ伝について」
2018年3月11日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:植野 哲也(うえの てつや)・林原美術館 学芸員
わくわく体験
2018年3月18日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
組み子細工体験(13:00~14:00)
2018年3月18日(日)PM 1:00PM 2:00
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー内(関市小屋名1989)
講師:肥田 光男(ひだ みつお)・マイミュージアムギャラリー出展者
組み子細工体験(14:30~15:30)
2018年3月18日(日)PM 2:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー内(関市小屋名1989)
講師:肥田 光男(ひだ みつお)・マイミュージアムギャラリー出展者
わくわく体験
2018年3月25日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ