岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントリストナビゲーション

2016年 10月

三重県総合博物館(MieMu)交流企画「100年で虫はこれだけ変わる!」
2016年10月16日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 ハイビジョンホール(関市小屋名1989)
講師:大島 康宏(おおしま やすひろ)(三重県立総合博物館 学芸員)

2017年 9月

日本刀鑑賞講座
2017年9月9日(土)PM 1:00PM 2:00
場所:岐阜県博物館 人文展示室(関市小屋名1989)
講師:井戸 誠嗣(いど せいじ)・関伝日本刀鍛練技術保存会 会長
わくわく体験
2017年9月10日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
わくわく体験
2017年9月17日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
博物館学芸講座「古代寺院からみた飛驒国」
2017年9月23日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:三好 清超(みよし せいちょう)・飛驒市教育委員会
わくわく体験
2017年9月24日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員

2017年 10月

三重県総合博物館(MieMu)交流企画 講演会「壬申の乱と古代の伊勢国、そして斎宮」
2017年10月7日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:天野 英昭(あまの ひであき)・三重県総合博物館 学芸員
特別展講演会 「美濃の木簡~古代史の新たな解明~」
2017年10月8日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:市 大樹(いち ひろき)・大阪大学大学院 准教授
マイミュージアムギャラリー関連講演会 「集める楽しみ 熱虫!コレクションを語る ~大切なものは 変わらない~」
2017年10月14日(土)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:林 真司(はやし しんじ)・マイミュージアムギャラリー出展者、小池 信純(こいけ のぶずみ)・熱中凝歴人倶楽部 代表
学芸員と歩くふるさとの大地「東濃編」
2017年10月15日(日)AM 9:30PM 4:30
場所:中津川(東濃)方面
恵那総合庁舎駐車場集合
講師:松本 正樹(まつもと まさき)・当館自然係
わくわく体験
2017年10月15日(日)PM 1:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 研修室
講師:当館職員
オータムフェスティバル けんぱくワークショップ
2017年10月21日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)
オータムフェスティバル けんぱくワークショップ
2017年10月22日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ