岐阜県博物館・岐阜大学連携企画展
岐阜県の動物-哺乳類・爬虫類・両生類・十脚類-
2022/10/28(金)~ 2022/12/09(金)
標高0mから3000mまで、広大な森林と多数の河川に恵まれた岐阜県は自然豊かな地域であり、さまざまな調査・研究によって植物相や動物相が明らかにされている。しかし、身近な野生動物については、特産品である淡水魚のアユや、獣害を引き起こすイノシシ、ニホンジカなどへの関心は高いものの、地域の生態系を構成する多様な小・中型哺乳類や、爬虫類、両生類のことはあまり知られていない。
今回の展示では、私たちの身の回りの哺乳類・爬虫類・両生類・十脚類に焦点を当て、岐阜県内の野外で確認された外来種を含む全種の写真および標本、およびそれらに関する調査・研究についての展示を行うことで、岐阜県の豊かで魅力的な自然を紹介する。
展覧会名 | 岐阜県の動物-哺乳類・爬虫類・両生類・十脚類- |
---|---|
開催期間 | 2022年10月28日(金)~12月9日(金) |
開催場所 | 岐阜大学図書館(岐阜市柳戸1番1) ※岐阜県博物館ではありません。 |
観覧料 | 無料 |
ダウンロード | チラシ 表 ・ チラシ 裏 ※現在該当データなし |
関連リンク | 記者発表資料 ・ 岐阜県庁ホームページ ※現在該当データ |