11月3日(木・祝)マイミュージアムギャラリーで面打ち実演を行いました
11月3日(木・祝)の県民文化の日「無料開放日」にマイミュージアムギャラリーにおいて、第6回展示「能面展 ~平家物語への誘い~」に関連して、岐阜面游会(ぎふめんゆうかい)(代表:阿部 景雲)の4人の会員による面打ちの実演を行いました。
当日は「無料開放日」ということもあり、大変多くの方にご観覧いただきました。アンケートには、「能面の制作風景を見ることができ感動した」「能面の制作工程の展示だけでなく、実際の制作風景を見ることで、能面がどのように制作されているのかより理解が深まった。」などの声がありました。
 今後も関連イベントを以下のとおり実施します。
    11月20日(日) 13:30~15:00  謡(うたい)・仕舞(しまい)の実演
    場 所:岐阜県博物館 マイ・ミュージアム棟2階 マイミュージアムギャラリー内
    番 組  (連 吟) 大原御幸
         (仕 舞) 藤  戸   
         (独 調) 屋 島 キリ  
         (舞囃子) 船弁慶 前   
         (仕 舞) 敦 盛 キリ 
         (舞囃子) 清  経   
         (独 調) 熊  坂   
         (仕 舞) 実  盛  
         (舞囃子) 鞍馬天狗  付祝言 
この機会にぜひご観覧ください。11月27日(日)まで開催中です。(マイミュージアムギャラリーのみの観覧は無料)





 





