岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式twitter

Exhibitions展覧会情報

開催中
移動展 絶滅から救え!ぎふの鳥ライチョウ
2023/07/15(土)~ 2023/10/01(日)

開催中
第4回展示島田翠鳳の花鳥画展
2023/09/23(土)~ 2023/10/29(日)

開催中
マイミュージマムギャラリー令和5年度
2023/04/08(土)~ 2024/03/10(日)

まもなく開催
歴史資料館・博物館連携企画展「美濃 徳川領国への道」
2023/10/14(土)~ 2023/11/26(日)

まもなく開催
第3回kid's考古学新聞コンクール(全国巡回展)
2023/11/18(土)~ 2023/12/17(日)

まもなく開催
第5回展示一針一針願いを込めて百徳きもの展
2023/11/11(土)~ 2024/01/08(月)

最新のイベント情報

予約の必要な催事は、申し込み開始日の8:30から受付します。(当日受付を除く)

けんぱく教室
「ボタニカルアート ミニ植物標本をつくろう」

9月 23日(土)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員
わくわく体験
9月 24日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
当日受付
けんぱく教室「ゼロからはじまる植物標本づくり1/2」
10月 1日(日)AM 10:00PM 2:00
カテゴリー: ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員
わくわく体験
10月 8日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
当日受付
特別展関連講演会「牧野富太郎の生涯 草木とともに」
10月 8日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:田中 純子(たなか じゅんこ)練馬区立牧野記念庭園 学芸員
申込終了しました
出張けんぱく教室「かせきレプリカづくり」
10月 9日(月)AM 10:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:イオンモール土岐(土岐市) 2F ダイソー前
講師:当館職員
けんぱく教室
「ボタニカルアート ミニ植物標本をつくろう」

10月 9日(月)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員
当日受付
けんぱく教室「オータムフェスティバル けんぱくワークショップ」
10月 14日(土)AM 10:00PM 3:00
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)(関市小屋名1989)
当日受付
けんぱく教室「オータムフェスティバル けんぱくワークショップ」
10月 15日(日)AM 10:00PM 3:00
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県百年公園(オータムフェスティバル会場)(関市小屋名1989)
当日受付
けんぱく教室「秋みつけ 秋の植物やきのこを見つけよう」
10月 15日(日)AM 10:00PM 12:00
カテゴリー: , ,
場所:百年公園(関市小屋名1966) 北口・噴水前
講師:津田格・岐阜県立森林文化アカデミー准教授、当館学芸員
申込終了しました
けんぱく教室「ゼロからはじまる植物標本づくり2/2」
10月 22日(日)AM 10:00PM 12:00
カテゴリー: ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員
博物館学芸講座「関市の文化財」
10月 22日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:森島一貴(もりしまかずき)関市文化財保護センター職員
わくわく体験
10月 29日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
当日受付
博物館学芸講座「きのこの不思議」
11月 5日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:吹春 俊光(ふきはる としみつ)千葉県立中央博物館 上席研究員
けんぱく教室
「古文書読解講座 平岩親吉の古文書を読む」

11月 11日(土)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員
わくわく体験
11月 12日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
当日受付
けんぱく教室「身近な植物を束ねてスワッグをつくろう」
11月 18日(土)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:当館解説員
博物館学芸講座「中世の木曽川と美濃路」
11月 19日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:榎原 雅治 (えばら まさはる)元東京大学史料編纂所所長
けんぱく教室「恐竜を造ろう」
11月 23日(木)AM 10:00PM 12:00
カテゴリー: , , , ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト
けんぱく教室「恐竜を組み立てよう」
11月 23日(木)PM 1:30PM 3:30
カテゴリー: , , ,
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト

岐阜県博物館のTwitter

毎週日曜日開催・ワクワク体験コーナー 常設展示の解説

ページトップへ