岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式twitter

Exhibitions展覧会情報

最新のイベント情報

申し込み開始日の8:30から受付します。

けんぱく教室「収蔵庫探検-自然史標本の役割を知る-」午前の部
6月 3日(土)AM 10:30AM 11:30
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(せつだ けんいち)・当館学芸部職員
インターネット受付終了 電話受付のみ:0575-28-3111
けんぱく教室「収蔵庫探検-自然史標本の役割を知る-」午後の部
6月 3日(土)PM 1:30PM 2:30
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 本館3階講堂(関市小屋名1989)
講師:説田 健一(せつだ けんいち)・当館学芸部職員
インターネット受付終了 電話受付のみ:0575-28-3111
わくわく体験
6月 4日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
博物館学芸講座「熱田神宮とその宝刀」
6月 11日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:福井款彦(ふくい よしひこ)・熱田神宮文化殿 文化研究員
わくわく体験
6月 18日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー:
場所:岐阜県博物館3階 研修室(関市小屋名1989)
講師:当館職員
博物館学芸講座
「小さな化石の大きな発見 篠山層群産の小型爬虫両生類化石」

6月 25日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:池田 忠広(いけだ ただひろ) 兵庫県立大学 教授・兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員
けんぱく教室「ハンドメイドゲームで楽しもう」
7月 2日(日)PM 1:00PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 マイミュージアムギャラリー(関市小屋名1989)
講師:大垣女子短期大学デザイン美術学科 楽しいひととき実行委員会
出張けんぱく教室「きらきらジオードわりにちょうせん!」
7月 15日(土)AM 11:00PM 3:30
カテゴリー:
場所:アクティブG(岐阜市・JR岐阜駅) 2Fふれあい広場
講師:当館職員
けんぱく教室「茅の葺き替え作業見学会」
7月 16日(日)AM 10:00PM 3:30
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館  旧徳山村民家(関市小屋名1989)
講師:当館学芸員、耐震工事の設計・施工担当業者
博物館学芸講座
「「緩やかな保存」の提案 地域民具資料のこれからを考える」

7月 17日(月)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:川邊 咲子(かわべ さきこ)・国立歴史民俗博物館 研究部特任助教
博物館学芸講座「古川祭の起し太鼓と屋台行事」
7月 30日(日)PM 1:30PM 3:00
カテゴリー: , ,
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:本永 義博(もとなが よしひろ)・飛騨市教育委員会 文化財研究員

岐阜県博物館のTwitter

毎週日曜日開催・ワクワク体験コーナー 常設展示の解説

ページトップへ