マイミュージアムギャラリー
第5回展示
岐阜生まれの戦国武将 黒野城唯一の城主・加藤貞泰展
2025/10/25(土) ~
2025/11/24(月)
秀吉の時代、甲斐国主(24万石)父光泰(岐阜生まれ)が文禄の役で朝鮮で死去。15歳で家督を相続。美濃国4万石に封じられ、黒野城を築く。
慶長5年の関ケ原合戦には、東軍家康に味方して、黒田長政、竹中重門らと先陣として働き、本領を安堵された。城下町を整え、治水事業に取り組む。
黒野城はわずか16年間の在城、その後伯耆国米子城主、伊予国大洲城主へと転じ、大洲藩の加藤氏は明治維新まで十三代二百五十年続いた。
本展示では、加藤貞泰公について説明するパネルや年表を作成し、関ケ原合戦では西軍から東軍についた動きや本戦での活躍について紹介する。
また、岐阜市黒野城の唯一の城主であった加藤貞泰がどのように城下町を整え、治水事業に取り組んだのかについて展示する。
第6回展示
暮らしを彩る手仕事展
2025/12/13(土) ~
2026/01/18(日)
パッチワーク教室で仲間に出会って気が付くと、30数年が経ちました。育児・家事・介護・仕事で追われるなか、手芸と仲間が心のよりどころになっていました。
作品作りが生活に溶け込み、時には、地域の方々の笑顔に繋がっていきました。
思いを込めたタペストリー、100本以上の色とりどりの紫陽花など、私たちの心を潤してくれた手仕事作品を見て頂けたら幸いです。
第7回展示
魅惑のにゃんこ展―アールヌーボーの美学―
2026/02/07(土) ~
2026/03/08(日)
【あなたの推しにゃんこにきっと出会える!】をテーマにした、100匹以上のにゃんこアートが並ぶ展示会です。にゃんこをテーマにした展示会は数多くあります。ですがこの展示会では、にゃんこ特有のしなやかな曲線美を最大限表現するために、徹底的にアールヌーボーのスタイルで描かれたアートが並びます。
ぜひ、あなたの日常に寄り添うにゃんこを、探しにきてください。
<2月22日はネコの日>
開催中
【臨時休館中】マイミュージアムギャラリー令和7年度
2025/04/12(土) ~
2026/03/08(日)
マイミュージアムギャラリーでは、県民のみなさんのコレクションや作品を展示いただいております。
出展を随時募集中です。(年1回の審査があります。)