
- このイベントは終了しました。
博物館学芸講座「ホネからはじまる恐竜の復元~アーティストと科学者の共演~」

恐竜の姿はアーチストの想像で描かれているわけではありません。確固たる学術研究に基づき、理論的に復元されています。本講演会では、アーチストと科学者がどのように協力し、どういった研究成果に基づいて恐竜の姿が描かれているのかを紹介しながら解説します。
日時 | 2017年2月25日(土)PM 1:30〜PM 3:00 |
---|---|
講師 | 小田 隆(成安造形大学 准教授)・服部 創紀(岐阜県博物館 学芸員) |
定員・条件 | 120名(先着順、中学生以上) |
会場・住所 | 岐阜県博物館 ハイビジョンホール(関市小屋名1989) |
費用・参加費 | 無料 |
主催 | 岐阜県博物館 |
内容 | 1.あいさつ 2.講演 3.質疑応答 |
申込みについて |
申込開始 2016/12/25(日)~申込終了 2017/02/22(水) 電話又は岐阜県博物館ホームページの申込みフォームからお申込みください。(定員になり次第締め切ります。) |
備考 | ◆当日は、開始1時間前より受付をいたします。事前申込された方は開始時間までに入場してください。 ◆当日開始時間に遅れる場合には必ずご連絡をお願いします(電話0575-28-3111)。 ◆連絡なく開始時間までに入場されない場合、予約取消となりますのでご承知おきください。 |
持ち物・服装 | 特になし |