岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式X
  • 公式facebook
  • 公式Instagram
催し物案内
催し物案内
イベントを読み込み中

過去のイベント › 家族向け催し物

イベントリストナビゲーション

2022年 2月

!!中止!!けんぱく教室「縄文土器を観察しよう」
2022年2月20日(日)PM 1:30PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:近藤大典(こんどう だいすけ)・当館学芸員

2022年 3月

サテライト展示(イオンモール各務原) 「今年は寅年!トラ関連展示」
2022年3月18日(金)AM 9:002022年4月4日(月)PM 9:00
場所:イオンモール各務原 3Fサティス前(フードコートのあるフロアです)

2022年 4月

けんぱく教室「百年公園で春を見つけよう」
2022年4月23日(土)AM 10:00PM 12:00
場所: 岐阜県百年公園内(関市小屋名1989)
※集合場所は百年公園北口正面にある池の前となります。
講師:当館自然係職員

2022年 5月

!!中止!!けんぱく教室「ニワトリの頭骨標本づくり」
2022年5月3日(火)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:説田健一(せつだ けんいち)・当館学芸員
けんぱく教室「恐竜を造ろう」
2022年5月5日(木)AM 10:00PM 12:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト
けんぱく教室「恐竜を組み立てよう」
2022年5月5日(木)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:徳川 広和(とくがわ ひろかず)・恐竜・古生物復元模型作家/パレオアーティスト
サテライト展示(関市・マーゴ) 出張!!「蔵出し!骨のあるやつ」
2022年5月18日(水)AM 10:002022年5月30日(月)PM 9:00
場所:マーゴ インフォメーション&ファインフォート裏(旧インフォメーション)

2022年 6月

けんぱく教室「どうぶつたんけんたい」
2022年6月5日(日)PM 2:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:坪井宏美(つぼい ひろみ)・当館解説員
サテライト展示(本巣市・モレラ岐阜) 出張!!「蔵出し!骨のあるやつ」
2022年6月28日(火)AM 10:002022年8月22日(月)PM 9:00
場所:モレラ岐阜 2F ホワイトプラザ特設展示スペース 

2022年 7月

けんぱく教室「手羽先で骨格標本づくり」
2022年7月17日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:説田健一(せつだ けんいち)・当館学芸員

2022年 8月

荘川化石フォーラム ワークショップ「化石レプリカづくり体験」「化石取り出し体験」
2022年8月7日(日)AM 10:00PM 3:00
場所:荘川総合センター(高山市荘川町)会議室
講師:当館職員
荘川化石フォーラム「化石発掘体験の部」
2022年8月7日(日)PM 1:00PM 3:30
場所:高山市荘川町内の化石発掘体験場
荘川総合センター(〒501-5492 岐阜県高山市荘川町新渕430番地1)に集合・解散
講師:当館学芸員
サテライト展示(岐阜市・アクティブG)「岐阜県博物館の恐竜コレクション」
2022年8月11日(木)AM 10:002022年8月31日(水)PM 7:00
場所:アクティブG 3F 343区画(SUNDAYs GOOD前)
けんぱく教室「手羽先で骨格標本づくり」
2022年8月27日(土)AM 10:00PM 3:00
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:説田健一(せつだ けんいち)・当館学芸員

2022年 9月

けんぱく教室「モビールを作ろう」
2022年9月18日(日)PM 1:30PM 3:30
場所:岐阜県博物館 講堂(関市小屋名1989)
講師:長田 麻友子(おさだ まゆこ)・当館解説員
  • HOME
  • >
  • 過去のイベント

ページトップへ