
過去のイベント › 講演会
2021年 11月
-100x100.jpg)
2021年11月7日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:加藤 太一(かとう たいち)・ミュージアムパーク茨城県自然博物館 学芸員

2021年11月13日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:亀山 義比古(かめやま よしひこ)・亀山建設株式会社会長
-100x100.jpg)
2021年11月20日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:田中宣一(たなか せんいち)・成城大学名誉教授

2021年11月27日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:佐藤克美(さとう かつみ)・気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 前館長
2021年 12月

2021年12月5日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:鵜飼 正樹(うかい まさき)・京都文教大学教授、見世物学会理事
2022年 2月

2022年2月6日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:長田 友也(おさだ ともなり)・中部大学 講師
2022年 5月

2022年5月29日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:郡司 芽久(ぐんじ めぐ)・東洋大学生命科学部 助教
2022年 6月

2022年6月4日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:津田 格(つだ かく)・岐阜県森林文化アカデミー 教授

2022年6月11日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:津田雄一(つだゆういち)・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 はやぶさ2プロジェクトマネージャ

2022年6月19日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:中尾喜代美(なかお きよみ)・岐阜大学地域科学部地域資料・情報センター 元職員
2022年 7月

2022年7月16日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:天野真志(あまの まさし)・国立歴史民俗博物館研究部 准教授

2022年7月31日(日)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:田島 木綿子(たじま ゆうこ)・国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹
2022年 8月

2022年8月6日(土)PM 1:30〜PM 3:00
場所:岐阜県博物館 けんぱくホール(関市小屋名1989)
講師:黒須 弘美(くろす ひろみ)・天草市立御所浦白亜紀資料館 学芸員
-100x100.jpg)
2022年8月7日(日)AM 9:00〜PM 12:00
場所:荘川総合センター文化ホール(〒501-5492 岐阜県高山市荘川町新渕430番地1)
講師:真鍋真(まなべ まこと)・国立科学博物館 標本資料センターコレクションディレクター他、伊左治鎭司(いさじ しんじ)・千葉県立中央博物館地学研究科 主任上席研究員、植松里菜(うえまつ りな)・筑波大学大学院生

2022年8月10日(水)PM 1:30〜PM 4:00
場所:岐阜県博物館(オンライン配信)
講師:上辻久敏・岐阜県森林研究所専門研究員、小林和馬・長良川上流河川開発工事事務所技師、松島史弥・岐阜県博物館職員