岐阜県博物館

収蔵資料データベース
  • ホーム | フォントサイズ
  • 公式twitter

 


No image

鵜飼うかい歴史れきしふるく、7世紀せいき中国ちゅうごく記録きろくのこっています。 日本にほんでもむかしからおこなわれていました。 現在げんざいでも全国ぜんこく12かしょ鵜飼うかいがおこなわれています。
岐阜ぎふ鵜飼うかいは1473ねんにいまの岐阜市ぎふし鵜飼うかい見物けんぶつしたという記録きろくがあります。

 

 

 

岐阜県ぎふけんでは、岐阜市ぎふしでおこなわれている長良川鵜飼ながらがわうかいと、その 上流じょうりゅう関市せきしでおこなわれている小瀬鵜飼おぜうかいがあります。

この2つはあわせて「長良川ながらがわ鵜飼漁うかいりょう技術ぎじゅつ」として、2015ねん平成へいせい27)ねん3がつくに「重要無形民俗文化財じゅうようむけいみんぞくぶんかざい指定していされました。

 


このページのうえにもどる

まえのページにもどる

  • HOME
  • >
  • 鵜飼の話ー鵜飼の歴史ー

ページトップへ